story

秋田県|杉の香りが心地よい 特産品コンテストで選ばれた手づくり組木コースター

7 こんにちは。今回は、見どころもたくさんある-秋田県の工芸品をご紹介します。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、秋田には秋田杉という、秋田にしかない木があります。秋田県の天然杉で、実は日本三大美林に選ばれるほど、とても美しい木なんです。 そんなきれいな杉の魅力を多くの方に知ってもらおうと、さまざまなグッズが登場しているんです。中でも今回は、むらおこし特産品コンテストで選ばれた、小玉建具店さんの魅力いっぱいの「手作り組木コースター」を紹介します! 杉の香りを楽しみながら、実際に木に触れて楽しんでもらおうという気持ちがこもった素敵な商品なんですよ。
自分で組み立てる手作り組木コースター
1 黒いオシャレなボックスの中には、コースター2個分の部品が1セットずつ入っています。お店の名刺・作り方の手引きも一緒に入っていますよ。
秋田杉と神代杉の色で形をデザイン
2 コースター1個につきナチュラルベージュが16本(予備分1本)とブラウンが4本入った、20本が1セットです。ナチュラルな色味の方が樹齢200年の秋田杉、ブラウンの方が神代杉の木材になっています。
ちなみに神代杉とは、土や水の中でじっくりと眠った木のことで、独特な色味や香りを持つ、こちらも美しい木なんです。なので作る前に香りを確認してみるのもよさそうですね。 さて、これを自分で好きなように組み合わせてコースターを作成できます。この木材はとても繊細な形なので、万が一折れてしまうということがあるかもしれません。その時のために、予備もとっておいてくださいね。
形は自由自裁! お好みで
3 さて、では早速作っていきましょう! 所要時間は1つに5~10分ほどかかります。木くずが出るので、新聞紙を敷いて作業するのがオススメです。このセット以外に必要なものはなく、簡単にできてしまうので、ぜひ気軽に挑戦してみて下さいね。お子様と楽しんでみるのもオススメですよ。
杉の香りを楽しみながら作りましょう
まず部品が20本あるかを確認しましょう。そして付属の作り方をしっかりと読んでおいてくださいね。自分で作りたい形を決めたら、まず下の土台部分を作っていきます。
今回は十字の形を作ってみます。下の土台の形が決まったら、次は真ん中から、上の土台の木材を設置していきましょう。手引きにも記載がある通り、真ん中から組み合わせていくと、とてもやりやすいのでオススメです。
こちらの木材は、先ほども述べてしまったのですが、細くてとても繊細なんです。できたら、慎重に、ゆっくりと作業するとよさそうです。でも、不器用な私でも一本も折らずにつくることができたので、杉の香りを楽しみながらリラックスして作っていきましょう。
接着剤なしで仕上がりツヤツヤ
5 一本ずつ組み合わせていくと、ぐっと木材同士がくっついていくので、どんどん作業がしやすくなります。接着剤などが必要ないのもうれしいですよね。端の木材までしっかりと組み合わせたら、無事完成です。
完成したコースターはとても軽いのに、きちんと組み合わさっていて、さらにツヤツヤとした表面はとてもきれいです。なのでプレゼント用にもピッタリだと思いますよ。
ほかにもこんなにあるバリエーション
6 同じデザインでそろえるのも良いけれど、いろんなデザインを楽しんでみるのもオススメです。十字のほかにもこのようなバリエーションがあるんです。
どれも、所要時間は同じくらいなのですが、ラインが一番簡単にできました。そして、ちょっと難しかったのは鳥居です。木材の位置によってうまい鳥居にならないのが難点かもしれません。
万が一場所を間違えても、ぐっと押し込んでいなければやり直しも可能です! 一度入れた場所から取り外す場合は、ゆっくりと木材同士を離せばOKです。ここも、接着剤がないからこそのメリットだと思います。
とにかく作っている最中から完成した後も、近くに置いておくだけで杉の良い香りがふわっと香ってきてリラックスするんです。家にいながら森林浴ができているような、そんな気分になります。
ナチュラル素材だから場面を選ばない
7 実はこのコースターの工芸は、秋田の伝統工芸なんです。1942年に創業した小玉建具さんではその技術をしっかりと大切にしています。この木材一本の細かな組み合わせ部分などはどうやって作っているんだろう? と不思議に思ってしまうほど繊細です。
実際に手に取ってみると、とてもナチュラルでどんな雰囲気にも合わせやすいんです。和風はもちろんのこと、和モダンやカジュアルな場面でも使いやすいと思います。今回は花柄のテーブルクロスをしいて、おいしいお茶タイムの写真を撮影してみました。
ギュッとつまった秋田の杉の魅力を感じる
杉の香りをかぎながら、のんびりとリラックスしたとてもおいしい時間でした。
お菓子の時間はもちろんですが、お料理の時にもピッタリです。おいしい和食と合わせたら、さらにそのお料理がおいしく見えると思いますよ。

またインテリアとしてペン立てやお部屋の芳香剤の下に置いてみるのもオススメです。このコースターを壁にかけて、作品のように飾るのも良いと思います。

コースターだけではなく、様々なシーンで使えるのでとっても便利です。
自分で作るので、とっても愛着もわいてしまうはず。手作りしたものをプレゼントしても良いし、キットごとプレゼントしても絶対に喜ばれると思いますよ。
なかなか間近に感じることができない秋田の杉の魅力をたっぷりと閉じ込めた、素敵な手作りコースターキットをぜひお手に取ってみて下さいね!
↑