item

讃岐うどんセット

●並切半生讃岐うどん300g×5 ●濃縮つゆ×15食入

モチモチ食感と透明感をダイレクトに味わう讃岐うどんメニュー「醤油うどん」

「麺を茹でる、しめる、醤油をかける。」
ただそれだけで食べられる素朴さ。
だからこそ、麺自体を楽しむ事ができます。
讃岐うどんならではのメニュー「生醤油うどん」を存分にご堪能いただけるセット内容。
麺自体を楽しむからこそ、麺自体の美味しさ、食感のよさ、そして美しさが問われます。
【美味しさ】厳選した小麦を使用した風味、それに合わせるのは、辛味だけでなく、旨味も含んだだし醤油。
【食感】半生讃岐うどんという、生うどんに限りなく近いモチモチとした、瑞々しい食感
【美しさ】白く透明で、包丁切りによるエッジの効いた麺の肌は茹でて冷水で洗うときらりと輝きます
本場香川県のお店の味にも負けない本場香川からのお取り寄せをご賞味ください。

厳選した素材と知識と経験に裏打ちされた製法

醤油うどんセットを提供する亀城庵は創業31年。
丸亀城のほとりで美味しい麺を研究することから始まりました。
その始まりゆえに、麺の美味しさにはとことんこだわります。
厳選した小麦はもちろん、塩にはは天然にがりを加えたものを使用。
水には水和(粉と水がなじむこと)が早い軟水を使用。

生うどんのような瑞々しさと食感のために、水を限界まで加えます。
水の量はその時の温度、湿度によって調整しています。
さらに、粉と塩水を混ぜ合わせるミキシングには、決まった時間以上も以下もありません。

練ったあとに生地を2時間、一定温度で休ませ、鍛え行程をし、一晩熟成します。
この長時間にわたる二段熟成により、生地に過度なストレスを与えることなく、グルテン組織を形成します。
次の日に9連の圧延工程で徐々に生地を延したあとに包丁切りします。
包丁切りのあとに規定サイズ(製品ごとの麺の太さの基準)に沿っているかどうか検査し、乾燥工程へ。

本場香川でもあまり採用のない冷風乾燥工程により生うどんに近い瑞々しさを

常温保存させるため、生麺を乾燥させる工程が必要になります。
香川県下の製麺所では、短時間で工程が終わる温風乾燥が主流。
亀城庵では、あえて時間のかかる冷風乾燥を採用しています。
温度や湿度を低温で保ちつつ、限界まで水を加え製麺した生うどんを徐々に乾燥させます。
その工程は麺の太さにもよりますが、約一晩を要します。
乾燥させた生うどんは、半生うどんとして生まれ変わり、常温で日持ちがするうどんとなります。

一晩かけた冷風乾燥後の半生うどんは打ち立ての生うどんに限りなく近い、瑞々しさとモチモチとした食感を残しています。

吟味を重ねた亀城庵の讃岐うどんは贈り物としても喜ばれています。

亀城庵の讃岐うどんの美味しさは、口コミで評判となり、贈り物としても喜ばれるようになりました。
インターネット販売においては、楽天市場では、売上だけでなく、お客様のレビュー(ご評価)によって年に一度決まるグルメ大賞を10回受賞。
お中元、お歳暮だけでなく、父の日などにもご愛顧頂いています。

美味しいものは、家族や知り合いなどに広めたくなるもの。

そんな美味しさを一度ご賞味ください。

また、同じセット内容で釜玉うどんも再現できます。

アレルギー特定原材料7品目

voice

  • 家族が、香川のうどんが好きなのて、この商品を選びました。美味しかったです。

  • とんとん

    湯がき時間は少し長めでしたが、コシがありとても美味しかったです!

  • ponsuke

    こちらのgiftで頂きました。 麺はとても弾力があって、つゆも非常にマッチしており、まるでお店で食べてるような味わいでした^_^

  • ゆかる

    麺はコシがあってなめらかなのどごしです。つゆもみんなが好きな味。作り方通りに茹でるのがコツです。おいしかったです。

  • フィッシャーマンだい

    今の時期は冷やし。温かいのも良かったな。 つるつるシコシコで旨かった。

違法なコメントを通報する

この商品の生産者

株式会社讃匠

香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁37番地4 3F

生産者の情報はこちら
↑